古本屋に入ってくる探偵の本 ー スタッフY
こんにちは。スタッフYです。 突然ですが、娘は『おしりたんてい』が大好きです。 大人気のおしりたんてい。週1回アニメ放映中。書籍も、絵本バージョンと児童書バージョンがあるのを先日初めて知り...続きを読む
はなひ堂ブログ 2020年1月31日
こんにちは。スタッフYです。 突然ですが、娘は『おしりたんてい』が大好きです。 大人気のおしりたんてい。週1回アニメ放映中。書籍も、絵本バージョンと児童書バージョンがあるのを先日初めて知り...続きを読む
はなひ堂ブログ 2020年1月31日
また恒例のごとく、最近お売り頂いた本をご紹介します。 ふるさとの百年、園芸植物大事典をお売りいただきました。 「ふるさとの百年」は古書をお売り頂く際によくお会いする本で、新潟県全域をカバー...続きを読む
はなひ堂ブログ 2020年1月22日
こんにちは、スタッフYです。 突然ですが、幼少時、ひらがな・カタカナをいつから読めるようになったのか、書けるようになったのか覚えてる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。 ちなみに私はほぼほぼ覚え...続きを読む
はなひ堂ブログ 2020年1月15日
今年の4月から「おかあさんといっしょ」の体操のメンバーが入れ替わりまして、それに伴ってエンディングの歌(?)も変わりました。 その曲名は「からだダンダン」、だそうです。 だそうです、と言っておきな...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年12月24日
こんにちは。はなひ堂新井です。 出張買取のご依頼は電話かフォームのどちらかで頂くのですが、電話のほうが多いです。 電話:フォームのその比は9:1くらいの割合で、それは当店のフォームユーザビリティの...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年11月5日
背の文字がよく見えなくても遠目からわかる本があります。 その一つが片岡義男の文庫です。少しどぎつい赤のカバーデザインで(青もあります)、遠目からでも片岡義男とわかります。同じようなカバーデザインの筒...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年10月30日
前にとある不動産屋さんのところに出張買取に伺った際に、「不動産購入は結婚みたいなもので、勢いも大事です」ということをお聞きしました。 その時はなるほどな、と思ったのですが実際に腑に落ちるまでには至っ...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年10月7日
こんにちは。はなひ堂新井です。 「本以外に売れるものはありますか」とお問合せ頂くことがあります。 当店サイトには「本、CD、DVD、ゲーム」と、一応のお売り頂ける商品は記載されていますが、もちろん...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年9月19日
こんにちは。はなひ堂新井です。 「本に名前が書いてあるのですが、買取できますか?」とお問合せ頂くことがあります。 書き込み、線引きがある場合などはよくあるケースですが(これらは査定額ダウンという形...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年7月30日
こんにちは。スタッフYです。 当店では日々ネット販売向けの出品を行っているのですが、それは主にAmazonか「日本の古本屋」というサイトのどちらかになります。 個々の本がどのように割り振っているか...続きを読む
はなひ堂ブログ 2019年7月4日